記憶の断片を徒然なるままに***
- 2018/03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
20060523 21:27
父は俳優。お金持ちの家に生まれ、モデルとして活躍しながら、賞金稼ぎに転身した 実在したイギリス人女性の映画。
「domino」を見ました。本日はその感想とか。
…35歳で謎の死を遂げた彼女。DVDには彼女の肉声インタビューも収録されています。
んで。映画の感想。
んー…面白い面白くないは関係なく、ドミノが実在した人ってのが凄い。
話の内容は難しかった…。
というか、掴みにくい話の運び方だったなぁと。スタイリッシュなカメラテクとか、配色とか意識しすぎちゃったのかな。
でも一番納得できないのはね…なんでドミノ役に眞鍋か○りを起用してしまったのか…。
もっといい声優さんいたろぅ。
俺、旬な芸人とか役者さんを、下手に声優として起用するのはイヤなんだよね。
それがなければ、俺ももっと好きになれた映画かもしれない。
最近面白い海外ドラマや映画を見ると、役者さんを模写りたくなる。
外人さんて、堀が深くて目鼻立ちハッキリしてるから書きやすいし、何より格好良い。
外人さんがでら格好良いアクションしてると、馬路惚れます㊤㊤
あー。あんな顔になりてぇす。整形してぇ。
んー…面白い面白くないは関係なく、ドミノが実在した人ってのが凄い。
話の内容は難しかった…。
というか、掴みにくい話の運び方だったなぁと。スタイリッシュなカメラテクとか、配色とか意識しすぎちゃったのかな。
でも一番納得できないのはね…なんでドミノ役に眞鍋か○りを起用してしまったのか…。
もっといい声優さんいたろぅ。
俺、旬な芸人とか役者さんを、下手に声優として起用するのはイヤなんだよね。
それがなければ、俺ももっと好きになれた映画かもしれない。
最近面白い海外ドラマや映画を見ると、役者さんを模写りたくなる。
外人さんて、堀が深くて目鼻立ちハッキリしてるから書きやすいし、何より格好良い。
外人さんがでら格好良いアクションしてると、馬路惚れます㊤㊤
あー。あんな顔になりてぇす。整形してぇ。